行ってきました!
お陰様をお持ちましてショップオープンから数えて7回目となった
今年も毎年お参りに行く小さな戎神社へ。
オープン当時は先も分からず、ただただどうなる事かと
途方にくれることもしばしば、また新しい年を無事に迎えられた
ことを大変有り難く思います。
これもいつもごひいきくださるお客様や、サポートしてくれる
仲間があってこそ、感謝の気持ちを忘れずに、毎日を過ごして
ゆきたいです。
14日の成人の日には、ささやかながら新年会を開きました。
以前から伺ってみたかった、地元、箕面のお店、豊中市に
本店がある「一汁二菜 うえの」へ。

残念ながら本館のお部屋はすでに予約でいっぱいで、今回は
おとなりのカフェ「ゆずりは」の奥のお部屋で頂きました。
先付
椀
造り
八寸
煮物
焼物
酢物
食事
デザート
・・・・お気づきかと思いますが、油物の写真がありません。
あげたての車エビのてんぷらに心奪われ、気づいた時には食べ終わった後。
どれもおいしかったのですが、とくにあんのかかった先付と
煮物が秀逸でした。
買いつけ出張のため日本でのお正月が過ごせなかったので、
白みそ仕立ての椀もたまらなく嬉しかったです。
本館のお部屋は2部屋しかないそうなので、お早目の予約がベターです。
帰りは滝道に並ぶおみやげもの屋さんで、スタッフMちゃんおすすめの
能勢名物くれべのでっちようかんを購入。
11月から3月の人気限定商品だそうです。
能勢に行かないと買えないようなのですが、どういうわけだか
箕面大滝に向かう途中の滝道のおみやげ物屋さんで売られているのです。
あっさりしていてのどごしの良い食感です。
なんだか食べてばかりになりましたが、新年会、喜んでもらえて
良かったです。
2013年も良い年にしていきたいと思います。